CDジャケット制作例


CDの規格と料金
10mmPケース/フルパック
- ブックレット4p(表紙がそのままジャケットになります)
- バックインレイ
- CD盤面デザイン
- 帯デザイン
300セット | 92,800円~ |
---|---|
500セット | 99,500円~ |
※デザイン、印刷、送料1か所込み
※昨今の物価高騰により、若干値上げの可能性があります。最新の状況につきましてはお問合せください。
※音源の制作は承っておりません。完成された音源をご準備ください。
料金オプション
リテイク3回まで | 無料 |
リテイク4回目以降 | 1回につき+1,000円 |
写真撮影 | 5,000円 |
紙ジャケット仕様に変更 | +3,000円(制作途中の変更はできません。着手前にご指定ください。紙ジャケットの場合、ブックレット・帯はつきません) |
お送りいただく情報
以下の項目を埋めて、aeolianharplee@gmail.com宛てにお送りください。
アルバムタイトル | |
---|---|
収録曲タイトルと分数 | |
演奏者名/アルファベット | |
発売予定日 | 〇年〇月〇日 |
商品番号 | 1枚目のCDの場合「M-001」など |
関連情報 | レコーディングエンジニアの表記など |
価格 | 〇円+税 |
ほか | ご使用になりたい写真があればお送りください |
ブックレット内容 | CD制作の思い/プロフィールなど |
JANコード | なくても可 |
JASRAC許諾番号 | (必要な場合のみ) |
◆ブックレットの内容例
1頁目:表紙(ジャケット)
2頁目:CD制作の思いなど
3頁目:プロフィールなど
4頁目:収録曲タイトルなど
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
JANコード(バーコード)について
CDを流通させて販売する場合、JANコードの取得・記載が条件になっています。
JANコードを取得する場合、ご自身で行っていただくことになります。
コードがデザイン段階までに使えるようになれば、CDにも記載可能です。
【JANコードの取得方法】
①商工会議所や商工会で販売されている「JANメーカコード利用の手引き」(有料)を入手
②巻末に付属された申請書を利用して、お近くの商工会議所や商工会から登録申請
※登録管理料がかかります:3年間で10,500円(3年毎に更新必要)
JASRAC管理楽曲が含まれる場合のご注意
CDに収録する予定の楽曲のなかにJASRAC管理楽曲が含まれる場合、事前にお手続きと許諾番号の発行が必要になります。
JASRACのホームページを必ずご確認ください。
https://www.jasrac.or.jp/info/create/index.html